人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

<日本のクラシック音楽現状打破と新しい取り組みで心豊かな社会へ>

音楽家を社会につなげる 日本クラシックのエントランス
<日本のクラシック音楽現状打破と新しい取り組みで心豊かな社会へ>

 西洋音楽の歴史は1400年。日本は明治維新で西洋音楽を導入してから僅か140年。今日、日本の音楽家の実力は世界レベルに達しているが、アート・マネジメントが十分に機能していないという問題が残る。音楽家と社会を繋げる仕組みを追求して35年、今取り組んでいるのがインターネットを活用したマネジメント・システムの構築だ。音楽家のネットワークを立ち上げ、ネットを介して社会と繋げることで新たな時代を築きたい。

 今日、クラシックはまだまだ日本人の心に浸透しているとは言えない。しかし最近、17世紀から三世紀の間、ヨーロッパ諸国の全ての階級の人々が、それぞれの家庭で室内楽を楽しんでいたと言う事実を発見した。アンサンブルほど<音楽の喜び>を与え<人の絆>を強くするものは無い。西洋に音楽が深く根付いた原因の一つがここにあると思う。

 国の調査によると、音大卒や吹奏楽経験者などの「楽器演奏者数」が全国に1,091万人、その大半の人が「演奏する場」が無く、「演奏の楽しみ」から離れている。ヨーロッパに300年間に渡って浸透した<室内楽を楽しむ環境>を、日本において復活させる潜在的なニーズとなりはしないか。

 SNSを立ち上げ、アンサンブルを呼びかけ、音楽の真の喜びの輪を全国に広めては行けないだろうか。インターネットには、昔には考えられもしなかった事を、世の中に実現させてしまう力がある。それは世界情勢や社会変革の様子を見ていても十分に感じ取れるだろう。
(《ヒットの予感2017》「プロフェッショナルに聞く」2017年1月7日ミスター・パートナー刊行)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
<日本のクラシック音楽現状打破と新しい取り組みで心豊かな社会へ>_d0016397_01183902.jpg

by jmc_music2001jp | 2017-01-02 01:29 | 芸術随想