人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

jmc欧州音楽の旅2010“ドイツ文化芸術の聖地を訪ねて”

6月の旅行企画の第1案ができました。これから旅行社に見積もりを
依頼します。皆さんにプランをご紹介しますネ。
///////////////////////////////////////////////////
《旅程》平成22年6月
3日(木)福岡→フランクフルト→ボン
ライン川沿いに列車でボンに向かいます。ホテルに到着後はさっそくド
イツ・ビール!「ブラウハウス・ボンシュ」は自家製ビールが名物のレス
トラン 。指のくぼみ付きのオリジナルのグラス。ドイツの旅はボンシュ
(ボンのビール)からのスタートです。      <ボン泊>

4日(金)ボン→ライプツィッヒ
午前はベートベン生家/シューマン夫妻の墓地/シューマン記念館を
訪れます。2010年はシューマン生誕200年。
午後は空路ライプツィッヒへ。夜は、ゲーテの「ファウスト」の舞台と
なった名物地下酒場「アウアーバッハ・ケラー」での夕食です。
    <ライプツィッヒ泊>

5日(土)午前中は自由行動。東西ドイツ統一のきっかけとなった
ニコライ教会とリンクを歩く、メンデルスゾーンハウスやショッピング
等々。午後はバッハ博物館/3:00〜トーマス教会(ゲバントハウス
Orch.)でシューマンのミサ曲を鑑賞。夜は第96回jmc音楽サロン
を開催します。  <ライプツィッヒ泊>

6日(日)朝ライプツィッヒを出発、午前中にドレスデン到着。ツ
ウ゛ィンンガー 宮殿(陶磁器・絵画館)、2005年に再建された聖
母教会、シュタールホーフ。19:00-Mozart「ドン・ジョバンニ」
(ゼンパーオーパー)を鑑賞いたします。    <ドレスデン泊>

7日(月)朝ドレスデン出発、ワイマールに立ち寄りシラーの家
/ゲーテ山荘を訪問、ゲーテ山荘前の公園でピクニック(昼食
)後、アイゼナハに向かいます。ホテル周辺はチューリンゲンの
森。夕暮れのシュバルツバルトの散策を楽しみましょう。宿舎は
山上の美しい古城ホテル<アウフ・デア・ヴァルトブルグ>。
    <アイゼナハ泊>

8日(火)アイゼナハの象徴とも言えるヴァルトブルグ城。この
城はワグナーの「タンホイザー」の舞台ともなり、ルターやリスト
とも深く関わる、ドイツ国民にとって非常に重要な場所。
バッハ生家/ルターの家、バッハが洗礼を受けたゲオルグ教
会も尋ねます。夕方にはバスでビューディンゲンへ。途中でフ
ルダに立ち寄り、ゲーテの定宿としたホテルのレストランで
“ゲーテ・メニュー”を夕食に頂きます。
  <ビューディンゲン泊>

9日(水)ビューディンゲンは中世そのままの古城ホテル、
午前中にホテル周辺の中世の街並の散策を楽しんだ後で、
フランクフルト空港へ向かい、帰国の途へ。

フランクフルト発
       <機内泊>
10日(木)   (    )経由、   (    )福岡 到着
by jmc_music2001jp | 2009-12-30 01:08 | 音楽企画制作