人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

Concert《音の星座》Vol.1 本番近づく

 Concert《音の星座》Vol.1、11月6日(日)16:00開演。いよいよ本番も近くなり、練習も佳境に入ってまいりました。プログラムはモーツアルト「ピアノ・トリオ No.7 G dur K.564」、ラフマニノフ「悲しみの三重奏 No.1 g moll」、ブラームス「ピアノ・トリオ No.3 c moll Op.101」の3曲。演奏はピアノ・大畑康子、ヴァイオリン・上山文子、チェロ・宮田浩久の3名。会場はjmc音楽研究所(2F)ホールです。入場料は大人3000円、中学生以下2000円。

 今回始まったConcert「音の星座」のシリーズは、レーベンス・マイの音楽家育成事業に関連してスタートいたしました。純音楽への取り組み以外の要素に関して、音楽家がなるだけ少ない労力でコンサートを実現できるようにする・・これが最大の目的でした。マネジメントに関連した事柄で、演奏家を煩わせる事を出来る限り少なくして、演奏にエネルギーを注いでもらう。このような体制は、取りも直さず今の日本においては、《人材育成》に直接つながる音楽環境であると思います。

 こうして一歩いっぽ、トーサイ・ミュージック・ネットワークが目指す環境に向かって、歩を進めて参りたいと思います。
<練習も佳境のピアノ・トリオ>
Concert《音の星座》Vol.1 本番近づく_d0016397_1373915.jpg

by jmc_music2001jp | 2011-11-01 01:37 | 芸術随想