人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

浜中浩一先生との三日間

 19-21日は浜中浩一さんがjmc音楽研究所に来福。現在進行中のVier Wegクラリネット教本<初級>の収録が目的でした。原稿はすでに校正をほぼ終わっている段階です。写真や録音、そして動画収録が今回の目的でした。

 ジックリと取り組むために、先生の希望もあり、2泊3日のスケジュールを組みました。初日は演奏の録音に終日をかけ、教則本中の楽譜と、特典として添付するCD「26の練習曲」の録音を終えました。かなりハードな作業で、録音は130テイク以上を行いました。

 20日は画像の撮影と動画の撮影。録音より楽ではありましたが、動画をどのようなカットで撮影するべきかについて試行錯誤もあり、簡単という訳ではありません。

 21日は演奏録音の全てをプレイバックして確認。結果、2曲程再録音することに決定して収録を終えました。本編について、意見交換して、必要な部分の表現の変更や画像の差し替えなどを行いました。

 比較的順調に進んだので、21日の夕方から自由時間が出来、帰りの飛行機の時間までにゆとりができました。そこで、1時間程をドライブして、糸島半島のサンセット・ロードにあるレストランに、海に沈む夕日を見に行くことにいたしました。

 波の音、夕焼けに黒ずむ島影、刻々と変わる空の様子・・・久々に心の休まる想いがして、大いに癒されました。美しい風景に澄んだ空気.....糸島を心行くまで味わって頂けたようで、ご案内して良かったと嬉しくおもいました。
<動画収録中の浜中浩一さん>
浜中浩一先生との三日間_d0016397_4534469.jpg

by jmc_music2001jp | 2011-11-22 04:53 | 芸術随想