人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

糸島の夕焼け

 21日(月)は、予定のスケジュールが早く消化されたために、浜中先生の帰りの飛行機の時間までに数時間のゆとりが出来ました。最初は太宰府に開館した国立博物館にご案内しようと考えていたのですが、何と!その日は月曜日、休館日であることに気が付きました。

 <ソレではドコに?>....っと考えたのですが、東京に住んでいらっしゃる先生には「自然」それも「海」がいいのではないかと思い、娘の協力を仰いで店を決め、糸島半島まで車を走らせることにいたしました。

 4時にjmcを出発して、途中少々迷ったりしながら、5時過ぎに目的のサンセット・ロードのレストランに到着いたしました。小高い丘の中腹にあるこのレストランの前面には、玄界灘の海が広がっています。

 広がった海の左側には、すでに没した太陽が名残の夕焼けを赤く染め、手前の島影を黒く描き上げています。その上には、刻々と色を変える夕暮れの空・・・。

 珈琲とケーキをいただきながら、黙ってその景色を眺めておりました。心落ち着くの風景をカメラにおさめたくなりましたが、いかんせんデジカメは持って来なかった。持参した携帯電話のカメラで(久しぶりに!)撮影することにいたしました。

 季節柄、寒さを逃れるために室内のガラス戸は閉じられていましたが、その引き戸を開けてテラスに出て、携帯のカメラで夕焼けをクシャリ!・・・画質は劣りますが、そこは皆さまの想像力で補ってください。
<糸島の夕焼け>
糸島の夕焼け_d0016397_445244.jpg

by jmc_music2001jp | 2011-11-24 04:05 | 芸術随想