人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

久々のHP制作作業

 今日は一日ホームページの修正作業に取り組んだ。VierWeg「クラリネット教則本」(浜中浩一著)のページの一部が、文字が重なって表示されていたのだ。元の資料原稿は同じだけれど、整然ときれいに表出されるように調整した。

 一部を修正して、このサイトを複数のネットショップ(情報商材販売サイト)にリンクさせる予定だ。現在はjmcのホームページとインフォトップ・FC2ショッピング・カートの3箇所で販売するようになってはいるが、インフォトップなどは設定にかなり手間取る。先日、そのような他のサイトからVierWeg「指揮法入門」を是非我々のサイトでも販売して欲しいとの要望があったので、やってみたが・・・やはり<手軽に>・・とは行かなかった。

 7年前に電子書籍の開発に着手した時期は、まさに<黎明期>であった。アメリカにおける成功事例を日本に移入して、出てくる商材は玉石混合(当然「石」の方が多かった)で、大半は<胡散臭い>商品ばかり・・・「セールス・レター」とか言うヤツで、やたらと<購入を煽る表現>が並んでいたものだ。・・・これでは『市民権』を得るには暫くかかるな・・っと思った。

 そのような状況を横目に見ながら、jmc音楽研究所は電子書籍の開発を推進、2009年にはマルチメディア技術(文字・音声・静止画・動画)を駆使した電子書籍「指揮法入門」を完成させた。アップルがiPadを発売して世界の電子書籍ブームに火をつけた1年前のことである。

 2011年には日本国内でも「何かしなくては」・・・と出版社等が模索を始め、2012年からはトリアエズ<紙の出版物>の<電子書籍化>に取り組み始めた。2013年に入って、産業革新機構(国が出資した会社)は出版社十数社との合弁で、電子書籍の産業としての道筋を明確にするべく新会社を設立している。

 jmc音楽研究所の取り組みをインターネットで発見した東京の出版社が、2010年から熱心に記事として紹介をしてくれている。昨年10月末に「2013年版ヒットの予感!」でも紹介してくれたが、刊行直後の編集会議で、今度は『先見性』について、人物に焦点を当てた<取材記事>として紹介したい、と申し出てくれた。その記事は5月に刊行される。書名は『日本が誇るビジネス大賞』・・・何だか、凄い書名だ。
 
by jmc_music2001jp | 2013-04-20 03:12 | jmc支援事業