<所長の独り言-「令和」1 >
2019年 05月 13日
2019年5月1日、天皇の新しい御代『令和』が始まりました。株)ジェイエムシー音楽研究所は平成元年2月14日に創立し、平成の時代とともに歩んで参りました。
会社を設立した動機は1979年のウィーン留学。留学で得た結論は『日本人音楽家は、絶対に才能が有る』『日本にないのは、音楽家を支えるマネジメント』と言う2点でした。1982年、帰国して取り組んだのは<マネジメント>の何たるか….?(いやで・イヤで)死ぬ思いで勉強を重ね、7年後の平成元年に法人登記にまで漕ぎ着けました。
以後、平成の30年間をあらゆる試行錯誤と実験・ノウハウの習得に努めて参りました。西洋音楽における『日本』と言う<国>の問題に至るまで、考えられる限りの多くの視点から検討を重ねてまいりました。
それらに一応の結論を得て、方針を決定したのが3年前。以後プランに従って準備に取り掛かっております。それらを順に綴ってまいりたいと思います。