人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

<おかあさんと幼児の為の楽典>-19 「休符-1」

 『音楽』は『音』で表現されます。『音』には「高さ」「長さ」や「強さ」があって、それは<楽譜>に書くことができます。

 『音』は<音符>によって記されますが、『音楽』には「音が鳴らない時間」もあって、その時間は<休符>によって記されます。

 第19章では2拍子の基本的なリズム打ち、3・4拍子では少し複雑なリズムについて<音符>と<休符>のリズム打ちを練習します。少し難しすぎるな・・と思われる時は、やや簡単なリズムに変更したり、ゆっくりとしたテンポで練習する等の工夫が必要でしょう。
<おかあさんと幼児の為の楽典>-19 「休符-1」_d0016397_16075180.jpg
<おかあさんと幼児の為の楽典>-19 「休符-1」_d0016397_16080584.jpg
<おかあさんと幼児の為の楽典>-19 「休符-1」_d0016397_16082320.jpg
<おかあさんと幼児の為の楽典>-19 「休符-1」_d0016397_16084344.jpg

by jmc_music2001jp | 2019-09-19 16:09