第19章では<休符>を学びました。<リズム打ち>での「音符」と「休符」の打ち方を学び、基本的な<リズム打ち>の練習をいたしました。
第20章ではより複雑な<リズム打ち>にチャレンジします。ここでは第18章の練習課題をベースにして、新しい第20章の課題にチャレンジします。第18章<緑ボタン>と第20章<水色ボタン>(休符あり)を聴き比べして、「音の無い時間」「休符」の音楽的意味合いをシッカリと耳と身体で認識することが大切です。
<リズム・カード>を作り1小節ごとのリズム・パターンを読み取り、答えを組み合わせましょう。演奏に合わせて、拍をカウントしながら<リズム打ち>を行います。