音楽を構成する重要な3つの和音があり<主要3和音>と呼ばれます。
楽曲の中心となる<主音>上の3和音を<主和音>、主音から上に5番目の音<属音>上の3和音を<属和音>、主音から下に5番目の音<下属音>上の3和音を<下属和音>よ呼びます。
第24章では<主要3和音>(基本形)について「耳」で覚え、「音符」で確認することを学習します。「練習課題」では<和音カード>を使用して、<和音>と<音符カード>の関連について「認識」を深めることが目標です。
「和音聴音」の入門となりますが、「聴音」自体は他のシリーズに委ねたいと思います。