人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp
 先程BSをつけたらベルリン・フィル『ワルトビューネ・コンサート2013』の様子が放映されていた。曲はメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲、ソリストはクリスチャン・テツラフと言う白人の若い男性。名前の具合からロシア系だろうか?・・・よくは分らないが、素敵なイケメンのヴァイオリニストだった。

 音楽はいつから<コウ>なって来たのだろう・・・余りにも『語ろう』とシスギなのではないだろうか・・・ソウ思った。4、5年前にも中国人のピアニストで『異様なる集中』をみせて、聴衆を引き込もうとする演奏に出逢ったことがある。ヨーロッパ系と中国系・・・いずれにも似た傾向の演奏スタイルを確認できる現代とは、いったい何処に向かって進んでいるのだろう(コレを国際化・・・と言うのだろうか??)。

 聴衆を引きつけることを最大の目的と成果とする演奏スタイル・・・ヒットラーの演説もそうだったのでは無いだろうか。聴衆を引きつけ巻き込む様々な演出が計算され、そのヒットラーの演説に、ドイツ国民は熱狂した・・・そしてドイツは歴史を誤ったのだ。

 
# by jmc_music2001jp | 2013-07-22 01:24 | 芸術随想

今日から始めます

 先日jmcに訪問を受けたS社の社員。予想していた通り、半年前の訪問以来、私の永年の念願であった『日本人音楽家の為のマネジメント』をクラウド上で機能させるべく、プログラミングの概念を描き、必要な機能の一部を具体化した上での訪問でした。

 そのプログラムの一部は、すでに人材派遣会社での利用が始まっているそうです。今週の金曜日16時に再度jmcを訪問、その折にプログラムを具体的に示し、説明をしていただく予定になっています。

 今回も運営の全体像について、私の考えをお話しをしたのですが、「コレは絶対に成功しますッ!」と目を輝かせて断言してくれました。30年以上かけて、考え・実行し・試行錯誤を重ねたシステム。システムと言っても、個々の業務におけるシステムが「体験」と「頭」の中に入っているだけで、種別の異なる業務をクラウドで一元管理できるように組み上げていかなくてはならないのは今後の作業です。緻密で複雑なシステムですが、一度組み上げてしまえば、このような仕事はコンピューターの得意中の得意、難無くこなしてしまいます。

 最大の課題は、複雑な機能を『シンプル』に『機能的』に(いかにして)組み上げるかでありましょう。S社としても、システムを開発することで他の業界にビジネスとして展開できるわけですから、jmc・S社共に、お互いがプラスを見込めると言う訳です。音楽界にとっては、とても有り難いことには違いありません。この頂いたチャンスを、クラシック音楽の将来の為に貢献が出来る様に、全霊を込めて打ち込んでみたいと思っています・・・何しろ、30年以上追い続けたテーマですから。

 社会的に実際の活動を始めるのは、来年4月からと考えています。それまでは準備期間としてクラウド上にシステムを組み、試運転しながら変更や改良を重ねてゆくことになるでしょう。沢山の基礎データの入力も必要でしょうし、マーケティングや広報のプランも研究しなければなりません。とても一人でできる事ではありませんが、今回のようにビジネスの世界での最先端技術を扱っている人達が積極的に加わってくれることで、我々のもつ弱点を100%補ってくれることになります。彼等としては『芸術』分野の「マネジメント」と言う未知の世界を知るチャンスでもあるわけでしょう。コラボレーションとしては最高と言えるのではないでしょうか。
# by jmc_music2001jp | 2013-07-16 06:18 | 音楽企画制作

アメリカからのお客様

 土曜・日曜とKさんご一家が来福、我が家に一泊していただいた。半年ほど別府の京都大学の研究施設にこられていたのだが、アメリカではエール大学の教授。ご夫婦ともに日本人で、私の長女がボストンに住んでいた時にお世話になったご夫婦です。お子様二人はピアノとヴァイオリンを習っていて、ご夫婦共に大のクラシック音楽ファンでした。音楽の話で話題が盛り上がり、我々にとっても完全に自然体のままでいることができて、気持の良い二日間でした。

 日曜日は太宰府に行く予定。私が2時までレッスンの予定があるので、後半を私の車で観世音寺と太宰府政庁跡を案内することにいたしました。生憎の梅雨の季節です。晴れているかと思えば、小雨模様。ついに太宰府政庁跡では車を降りるとスコールのような大雨となり、そこはあきらめることにいたしました。観世音寺の宝物殿の仏像を気に入っていただいたようで、何よりでした。

 <土曜日の夕食を皆で乾杯>
アメリカからのお客様_d0016397_292512.jpg

# by jmc_music2001jp | 2013-07-08 02:09 | 芸術随想
 数日前の午後、電話を受けました。「以前お邪魔いたしましたS社の○○です」「あ々、覚えています」(と私)。「以前おっしゃっていた事が、今も変わらないのでしたら、それ等を管理するシステムを作りました。行ってご説明したいと思います」・・・・・結果、来週12日の昼間に来ていただくとこで、お約束しました。

 次世代のコンピューター環境が<クラウド>に移行することは、数年前から言われていた事です。だから、関心をもって「クラウド」のセミナーにも参加してきました。今回連絡を頂いた企業は、そもそも<クラウド>で世界をリードしたきた企業の、日本支社です。

 そのS社の社員の訪問を受けたのは、約半年程まえだったでしょうか。その社員に<クラウド>の現状を教えてもらい、私が『やりたい事』を話しました。彼は『心』の問題を含む事業の展開に関して、強く興味を引かれたように思えました。「コレをやってみたい」・・・その時の彼の言葉です。

 その時は、唯それだけの言葉として聞いていましたが、今回の電話で感じるのは、最新のテクノロジーが「人の心の幸せに貢献できる」こと、ソコに大きな意義を感じてこの約半年を過ごしてきたことが伺い知れます・・・私は、『心強い、強力な同志』を得たのかも知れません・・・12日が楽しみです。
# by jmc_music2001jp | 2013-07-06 02:23 | 芸術随想

情報のシェア

 私は情報収集の目的で色々なメールマガジンを受信するようにしています。大半は読む気が起きないようなものであったりする訳ですが、どこに重要な情報が隠れているか分らないので、受け入れの扉だけは開いています。(不要と判断すれば<配信停止>のボタンを押すだけです)

 さて、そんな中で最近3件(下記の4番目のものは未だ見てはいません)ほど興味を引かれたものがありました。そのような情報は皆さんにもシェアして、考える一つのキッカケとして広めるのがインターネットの一番の活用法ではなかろうかと思います。以下、その情報です、それぞれが考える切っ掛けとしてご覧になることをオススメいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★「スタンフォード大学 西教授が明かす アベノミクスの真実と日本の未来」

YouTubeにアップし直しました。

http://www.realinsight.tv/nishi/abenomics_part1/

★今の経済状況の基礎的背景を学ぶために、また「世界を支配する一握りの人達」に関心が向きすぎている方は、本質はそこにはないということを知って頂くために、下記レポートをお読みください。

http://www.realinsight.co.jp/2012/report/report0.pdf

★「一握りの人達が誰か」知らない、知りたいという方は、 以下のドキュメンタリー映画をご覧下さい。
 前半のSF系の話と、後半の解決策については、意見が分かれるところかもしれませんが、世界の権力構造が最もよくまとめられていると思います。(無料です)

http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI

★アメリカが日本占領において何を狙い、何を行い、その結果、日本がどのように骨抜きにされていったか知らない、知りたいという方は、西教授の書籍「國破れてマッカーサー」をお読み下さい。(有料です)

http://amzn.to/12ZgQTs
# by jmc_music2001jp | 2013-07-02 16:32 | 芸術随想