人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、jmc音楽教室、音楽企画制作、音楽普及活動、青少年健全育成、メールはjmc2001jp@gmail.com宛


by jmc_music2001jp

桜に包まれて“野点”

17日、全国に先駆けて“開花宣言”を出した福岡の桜は、今日満開です。

 昨年見つけた花見のベスト・スポットに“野点”に出かけました。何しろ、座っている我々を左右から包むように桜の花が迫ります。何とも“幸せ”に包まれた、至福の時...。

 虎屋の羊羹をお供に、桜の花びらを散らした京焼のお茶碗を選んで出かけました。水色の春の空の下、風もなく優しい光のもとでの“野点”...この静かな満足は、酒宴よりずぅッといいかもしれません。

 顔をあげれば、沢山の三歳児の笑顔・えがお・咲顔が歓声と共に飛び込んできます。桜の花・・あれはきっと皆んな“笑って”いるのですね。
桜に包まれて“野点”_d0016397_22115449.jpeg
桜に包まれて“野点”_d0016397_22120818.jpeg
桜に包まれて“野点”_d0016397_22122366.jpeg
桜に包まれて“野点”_d0016397_22124007.jpeg
桜に包まれて“野点”_d0016397_22124007.jpeg

# by jmc_music2001jp | 2022-03-29 22:13
今年の“春の合同発表会”が3月26日(土)。会場は例年と同じく「まどかぴあ小ホール」。アンサンブルの講師も2年振りにチェロの岸本着輝さんにお願いしました。2時30分開演・入場無料です。どなたでもお気軽にお越しください。
“jmc音楽院 春の合同発表会”_d0016397_18023639.jpg
“jmc音楽院 春の合同発表会”_d0016397_18023639.jpg


# by jmc_music2001jp | 2022-03-25 18:02

“令和4年、桜咲く”

“令和4年、桜咲く”_d0016397_17283597.jpeg
 3月17日(木)福岡は全国に先駆けて“桜の開花宣言”が出されました。自宅の近くにある桜並木に出かけると、明日にでも開かんと桜の蕾が膨らみ、ピンクの花弁が僅かに覗いています。
 並木の中を、端からはしまで歩いてみますと、何本かの桜の木に僅かに開花した桜を発見しました。“令和4年、桜咲く”福岡から全国の皆さんへ“桜の開花宣言”をお届けします!102.png

# by jmc_music2001jp | 2022-03-18 17:28
 2005年以来、恩師“斎藤秀雄“の遺志を継承する事業を立ち上げようと、秋山和慶(指揮者)さんと15年間話し合いを続けて参りました。2020年にプランが固まり、具体化への準備を始めました。昨年4月3日に発足、現在ホームページの外枠が出来上がったような状態で、大きな規模に至るプランの現実化は、一朝一夕になるものではありません・・一歩イッポですね。

 約40年間、音楽家の育成に関連して、様々な演奏会や実験を重ねて参りましたが、何と言っても音楽家を育てるには(他人の前で)“弾き続ける“環境を整えてやることです。

 手始めに《Tom-net音楽研究会》を立ち上げます。先ず「演奏」に関する勉強会、<独奏><コンツェルト><オペラ・リート>などの部会をスタートさせます。この研究結果の発表の場として、演奏会の実現につなげます。

 更にZoomを使った<プログラム研究会>を立ち上げ、全国の音楽家へ向けて様々なテーマ(幼稚園、小学校向けプログラムetc.)に関連して意見を交換すると共に、音楽家自身の企画力の涵養を図ります。この結果は、実際の幼稚園・小学校への訪問演奏や演奏会企画に生かされます。

 《Tom-net音楽研究会》は4月より本格稼働させ文化庁の補助金を得た演奏会の実現を目標にします。演奏会プログラム・出演者の人選等の問題もあり、準備を兼ねた活動を2月第3・第4火曜日(2月15日&22日PM1:00-3:00/jmc音楽研究所2Fホール)より始めます。先ずは器楽・声楽合同で顔合わせして、今後について意見交換いたしましょう。

 やる気のある音楽家はどうか名乗りをあげてください。申し込みはメールでjmc音楽研究所(jmc@jmcmusic2001jp.com)まで、件名「jmc音楽研究会」でお申し込みください。

# by jmc_music2001jp | 2022-02-02 15:48

第122回《jmc音楽サロン》


2月6日(日)PM5:00開演 jmc音楽研究所 小ホール。マリンバの演奏を楽しみ、新年恒例の<日本酒>でのパーティーです。
今回の日本酒がスゴイのは、5種類の日本酒全てがIWC日本酒部門の入賞酒、しかも4本が歴代の『チャンピオン・酒』が並んでいることでしょう。毎年500程の蔵から出品され、その年度の最高位を評価された酒です。残る1本もトロフィー(部門別の最高評価)獲得の酒。最適の『肴』を提供するべく準備を進めています。
<ご挨拶>
 今回のコロナ感染オミクロン株を注意深く観察しつつ、万が一の事態に備え、返信ハガキに電話番号の記入をお願いします。新春のサロンを1週間延期して開催いたします。
 コロナ感染症対策として、コンサート定員を20名以下として、「密」を避けつつ開催いたします。会場でのマスクの着用をお願いいたします。会場内のドアノブ等はアルコール消毒済みです。お友達をお誘い合わせの上ご参集ください。コロナなどに負ける事なく、杯を交わし、友と語らうことで、新春の一夜を楽しく過ごしたいと願っています。
 発熱の症状がある方のご参加は、ご遠慮いただきますようにお願い申し上げます。

コロナ感染症オミクロン株の感染爆発によって、開催日を3月6日(日)に延期いたしました。その他、内容などに変化はありません。


# by jmc_music2001jp | 2022-01-15 03:03